天日干し作業 夏の風物詩
こんにちは。web担当の井上です。今年の夏は本当に暑くて参りますね。天日干し作業は外での作業&日中じゃないとだめなので覚悟がかなりいります…(笑)熱中症にならないように気を付けます!
天日干し作業は8月上旬から行ってますが、今回は一番立派な大玉の梅を干していきます。大玉も綺麗に漬け上がりました。これをさっと水洗いをしてからビニールハウスの中で干していきます。
ビニールハウス内は50℃を超えることもあります。大体は2,3日干すんですが、今回は異例の暑さで1日で梅干しが出来上がってしまいそうです。大玉は実がしっかりついているので短くても2,3日かけて干していきます。干し上がりが楽しみです‼