ゆず梅の鶏団子
今回はゆず梅を使ったさっぱり鶏団子を作ってみました。
ゆず梅の酸味と風味が鶏肉を引き立ててくれます。
ゆず梅の鶏団子はお好みの鍋のもとで美味しいのでお試しください。
今流行している一人鍋を試してみました。
材料はえのき、しめじ、白菜、豆腐、人参を入れ、和風だしを加えて、
ゆず梅の鶏団子とゆず梅をいれて美味しくいただけました。
ゆず梅の風味がよくてすぐ完食してしまいました。
まだまだ寒い日が続きますので是非温まりたいとき是非お試しください!

材料(3人~4人前)
【作り方】
①梅を種から外して柚子皮と一緒に細かく刻んでおく。
②絹豆腐をボールに入れて握りつぶして滑らかにする。
③梅と残りの材料をすべて②に入れて、繋がるまでよく混ぜる。
④スプーンで丸く成形しながらお好みの鍋に入れ、火が通ったら完成。
※ゆず梅以外の梅干でも美味しくできますので是非お試しください。
【500個限定ゆず梅】
ゆず果汁・ゆず皮使用
期間限定ゆず梅が販売しております。
キャンペーン期間は3月5日まで!
ゆず果汁と果皮でじっくり漬け込みました。
ゆずの香りと南高梅の風味は素晴らしい相性です。