近年の健康志向の高まりで、梅干しの塩分濃度を3%ほどにまで下げた梅干しが販売されています。
このような梅干しは、味が落ちやすい傾向にあるので冷蔵庫保存がおすすめですが、冷凍庫での保存もおすすめです。
冷凍ですので、もちろん保存という点ではおすすめですが、凍らせることでシャリシャリとしたシャーベット状になり食感がいい梅干しにもなります。
塩分が高い梅干しは、凍らせるとかなりしょっぱさが出てしまうので、塩分5%以下の低塩梅干しがおすすめです。
しかし一度解凍した梅干しを再冷凍しても賞味期限が伸びることはなく、むしろ空気に触れて傷みやすくなりますので解凍後はすぐに食べるようにしましょう。